日曜日にパパとお兄ちゃんが大河ドラマで注目されている渋沢栄一ゆかりの埼玉県深谷市の血洗島に行ってきました。
旧渋沢邸 中の家(なかんち)や渋沢栄一記念館、前もって予約が必要で予約時間よりかなり早く着いた(予定通り?)ので道の駅に寄ったりしたみたいです。
渋沢さんのアンドロイドがリアルですね。
お兄ちゃんは富岡製糸場にも行きたかったようですが時間的に断念したようですが深谷のあとに行けなかったのかしら。
パパがさっさと帰りたい人だからダメね(^_^;)
娘は「ママと二人きり~♪」と喜んでいましたが(私もその日は同行は遠慮しました(^w^))
姉から今二人が姉のところに寄ってお土産を車の窓から渡して帰ったところだと連絡があり
思わず「えっ!もう帰ってきちゃうの!」と言ってしまいました(^w^)
間もなく帰って来ました。
午後二時半・・・。
早い・・・。
で、お土産をいくつか買ってきてくれました。
煮ぼうとう、美味しかったです。
深谷ねぎ味噌も少しピリッとして色々に使えそうです。
旧渋沢邸でだったでしょうか、親切に色々お話ししてくださった方が藍をくださったそうです。
左が阿波の本藍で右が武州藍だったと思います。
本藍の方が質が良いようです。
種を植えて育てることができるそうですが
藍染めにするときには臭いがすごいのでやめた方がいいとのこと。
ゆっくり、のんびり行けるといいな(^^)
- 関連記事